2回目もガチ卓でいくぜ!

https://goblinfavor1.diarynote.jp/201909071125172896/
ゴブキチ杯参加してきました。

参加人数が驚きの人数に。

ほんとに統率者戦って隠れプレイヤーが多くて大好き。

ガチかカジュアルで分かれるシステムだったのだが、自分はガチに参加。
デッキは三戦して全部チェンジ
初回は死零、二戦目はオムナス、三戦目はセルヴァラ
四位、三位、三位(三人卓)
ポイントは5点

ジェネラルパワーを調整して外交力でワンチャン狙ったが、全てフルモッコにされましたw

1つだけ言えることはとても楽しかったってこと。
ゴブキチさん、シーガルさん、参加された皆さん、お疲れ様でした、ありがとうございました!またやりましょう^_^
https://goblinfavor1.diarynote.jp/201907040102358280/

凄い行きたい、休み取れるかな・・・
https://goblinfavor1.diarynote.jp/201906232151589700

仙台にもedh の大会が!休みが合うかはとても怪しいですが、嬉しい限りです!!
なので拡散^_^
久々の東京出張でカードショップ行きたいけど時間がなくて行けない…
朝からやってるmtgショップあるんだろか…

タイトル通り銀枠解禁みたいですね。
決まった事だし後は楽しむしかないんだけど、いかんせん楽しむにも銀枠カードほぼ無し。なんだか高騰してるのもあるけど、買う気にはならないけどどんなゲーム展開になるか楽しみです。
元々非公認でパーティ要素強いルールだから、アメリカらしい判断だと感じました。
良い悪いは別にして楽しもうと思います。(自分個人としては対戦環境がない事の方が問題)
モダマス2017インクが切れかけとる
モダマス2017インクが切れかけとる
モダマス2017インクが切れかけとる
モダマス1000円という高額パックなのに、印刷薄すぎてやばい。
特にレアは酷くて、写真では伝わり難いがとにかく薄い。
流石に問い合わせようかな…
これはエラーカードなのでしょうか…
もし知っている方いれば教えて頂きたいのですが、
部屋のカード整理していたら、バトルロイヤル?かスターター?なのかのカードが出てきました。
そしてどう見てもモグの略奪者のカードが2コスでした。
流石にエラーなのかと思ったのですが、全然わからなくてモヤモヤしてます。
もし詳しく方いらっしゃったら教えて下さい!
EDH  死蔵の世話人、死零
EDH  死蔵の世話人、死零
EDH  死蔵の世話人、死零
最近DN更新してなかったので、久々にEDHのデッキでも。
近頃よく使うのが、この死零とスロバット。あと今はレオヴォルド製作中。
レオヴォルド値段上がりすぎで、foilの買い時逃した*\(^o^)/*
この死零デッキはトリスケミケウスと墓所這い絡みのコンボしか入れていません。
正直、トリスケミケウスもトリスケリオンはこのデッキで強いがミケウスが手札で邪魔になり過ぎるので外すか検討中。生き埋めも正直墓地に落としたいやつがあまりいないし、不要配によくなる。コンボしないとどうしようもない状況ってよくあるので、外しにくい部分もある。
黒のコンボパーツってほんと手札で邪魔になるんだよなぁ。
基本的には手札攻めたり、クリーチャーのみの盤面コントロールから殴り勝ったりしていくのが目標。
デッキの強さよりも、回してて楽しいかを重視しました。
とにかくきついのが、全体除去と墓地対。ピースはられると、本当にどうしようもないので、漸増爆弾入れといた。
次はスロバットでもあげていきます。

土地
沼22
ニクソス
ウエストヴェイルの修道院
ヴェズーバ
アーボーグ
レイクオブザデッド
高級市場
陰謀団の貴重品室

クリーチャー

ブラッドぺット
不気味な腸卜師
サディストの催眠術師
血の芸術家
疫病のマイア
血の座の吸血鬼
下水の害獣
黒猫
臓物の予見者
闇の腹心
ボトルノーム
墓生まれの詩神
マラキールの解体者
ミケウス
グリセルブランドの信奉者
ザスリッドの屍術師
貪欲なるネズミ
死の信者
思考抜きの魔女
シディシ
ズーラボートの殺し屋
墓所這い
危険なマイア
屍肉喰らい
鼠の骨読み
ナントゥーコの鞘虫
息詰まる忌まわしき者
沼の妖術使い
熱心すぎる弟子
精神を刻むもの
soldevi adnate
蛆たかり
魂の収穫者
トリスケリオン
愚鈍な自動人形

インスタント ソーサリー
殺し
ダクリ
弱者選別
再活性
悪魔の意図
吸血の教示者
無垢の血
犠牲
夜の囁き
悲劇的な過ち
生き埋め
沸き立つ汚泥
女王への懇願
血の署名
祭壇の刈り取り
生ける屍

エンチャント アーティファクト
探検の地図
ファイレクシアの供養台
ネクロポーテンス
動く死体
虹色のレンズ
太陽の指輪
魔力の墓所
汚染
ファイレクシアの闘技場
エレボスの指図
命綱
漸増爆弾
独楽
精神石
狂気の祭壇
アシュノッドの供儀台
墓穴までの契約
闇の予言

GW前半終了
少し寒い日が続きますね。
29日から一週間休みという長い休みの今年のGWは早くも前半戦が終わり、折り返しに入りましたね。
29日は昼から麻雀、夜はFNMシーガルに参加。
参加者27?くらいでマルドゥコンでの1-2
苦渋のGWスタート

青白コン×
ランプゴーグル×
あとは忘れたけども◯

30日は朝から福島県郡山へ。知り合いの店長と昼飯後フリプやらなんやらかんやら後、オーブでのゲームデー。
参加者14?くらい。デッキは赤緑ランプ。2-2

1戦目忘れたけども◯
2戦目白黒コン×(大切な三本目でサイドボード全部混ぜたままプレイ。75枚デッキの力を見よ!からの負け)
3戦目黒赤吸血鬼×(完全敗北)
4戦目エルドラージ◯

7位か8位でギリギリ苦渋の破棄プロモ確保。夜は麻雀からの焼肉。
遊んで貰った皆さんありがとうございました!seagalさん達がやってたedh参加すれば良かったと後悔しながら夜は焼肉へ。夜中仙台へ帰還。

5月1日。昼からシーガルゲームデーに参加。参加者30?くらい
2-1-1
白緑トークン 引分け
赤黒ミッドレンジ? 負け
(はい積んだー)
からの
エンチャントレス 勝ち
アリスとクラッツ 勝ち

8位の苦渋の破棄ゲット。マジ苦渋だわと感じながら積んで無かった事の喜び。
さて帰ろうかと思ってたら、上位8人でシングルと言われ歓喜。
そこからシングルに参加。
3-0

白緑トークン。◯ (一戦目で引き分けた方で再戦)
黒赤コントロール ◯(二戦目で負けた方と再戦)
ここまで1.2回戦とあたってる方同じなんですが、、、と苦渋

決勝戦
季節コン◯

というわけで優勝と相成り苦渋プレイマット
もゲット。

3日間振り返ると苦渋しながらmtgしかしてないなぁとw
でも凄く充実してる前半戦を過ごせました。
対戦して下さった方々。郡山のみんな!ありがとおお!


明日は久々にedhしに行こうかなーと
単色オムナスか単色スロバット使ってたら自分なんでよろしく!

行くのは予定ですがねw
仙台でのEDH環境ががががが
仙台でのEDH環境ががががが
仙台でのEDH環境ががががが
EDHしたいのに最近ではデッキ作って終わりな事が多くて。
でも色々作りたくて増え続けてはいます。遊べなくても楽しいのがマジック。
だがしかしやはりEDHしたい!
現在認識してるのが、アメドリ仙台店の月1のずんだ杯しかない…
それも遠くてあまり行けてない…仕事は休みなのに…

朝からずーっとEDHしたい*(^o^)/。福島の大会とかかっこかりさんとこの大会とかそろそろEDH欲求が高くなり過ぎて遠征の覚悟も出てきた。よし!今度行こう!
でも近くでも気軽に出来る環境欲しいなぁと思う今日この頃。

ちなみに今はタズリ将軍調整中*(^o^)/*
17日にプレリ参加して来ました。

当たったレア
終末を招くもの(プロモ)
野生生まれのミーナとデーン
ゼンディカーの復興者
無情な処罰
オランリーフの廃墟
ゼンディカーの同盟者 ギデオン
放浪する森林

商品2パックから
鋭い突端
圧倒的な否定

ギデオンとドラーナの使者いたから、白黒で構築。
やった感想は警戒が多い感じでした。ミーナとデーンで上陸デッキ組みたかったけど、上陸カード少な過ぎて断念。
ギデオンはとにかく強かったけど、どのモードも強いから迷いに迷った。
形状の管理人は警戒あるせいで第二メインで動くのが多くなったのだけれども、戦闘中の鞭ケアせずに殴りに行ったらやられてマナ足りなくなって落としたマッチがあった。鞭第1ゲームで見てたのにプレイミス*\(^o^)/*
最終的には2-0-1で2位という結果でした。
対戦して下さった方々ありがとうございました。

買うシングル
エルドラージのミミック
次元潜入者
遺跡潜りジョリーエン
卑小な回収者
変異エルドラージ

今日のパック
神話二枚だけど…

ギブラプールの霊気格子 foil 1 50=50
森林の怒声吠え(foil)1 1280=1280
ニッサの巡礼(foil) 1 180=180
精霊信者の覚醒(foil) 1 700=700
精霊信者の覚醒 2 300=600
ケラル砦の修道院長 4 200=800
極上の炎技 4 600=2400
ピア夫婦 4 650=2600

闇の誓願 1 250=250
群れのシャーマン 3 100=300
ドゥイネンの精鋭 4 50=200
節くれ根の罠師 3 25=75
光葉の選別者 3 120=360
魂の略奪者 4 120=480
悪魔の契約 1 450=450
ジェイスの聖域 1 30=30
変異の波 2 90=180
輪の信望者 1 450=450
悲劇的な傲慢 4 40=160
ギデオンの密集軍 3 30=90
牢獄の管理人ヒクサス 4 30=120
進化の飛躍 3 550=1650
搭乗歩行機械 3 200=600
変異の波 2 50=100


カード整理してたら出てきたレアカード(アンコ
可愛すぎる。使いたい。モダンの神話に入れようかな(悠長
ピアなんちゃら夫婦は強いのかな。使ってみたらすんご強い系なのかな…
モダンでも使われてるってなかなかよねと四枚買いました。

でもいくら強いからって イチャつくのは許さねぇ
1番怖いのが進化の飛躍

これはモダンとかの広範囲のプールならコンボカードとか銀弾とかって使い方では無く、復活の声とか宿命の旅人みたいな死亡した〜っといったアド生成マシンとして使いたい。場に出た時マナ出したり、サクってマナだしたりなんかので変なコンボも出来そうな気はする。でももうデッキ考えるのはビルダーさん方に任せて、結果待ち。
とりあえず楽しそう。スタンならリリアナとか相性良さそうね、略奪者とか。とりあえず3枚購入

2番目は変位の波
とりあえずトークン絶対許さないし、たまに普通のもバウンスしますマン。
凄く限定的だし、ソーサリーでもっさりしてるし、ダブシンだから多色で使い辛いけど、トークンへの対応力の高さと凡庸性は爆弾の下くらいにいそう。だけどメインからでわないし、サイド用に1枚。
2枚購入

3番目はリリアナ
なんだかんだで強そう。中隊とも相性いいし何よりも使ってみたいの期待値を込めて抑えておきたいが、購入は0
最初からお高いカードは買わない主義なのでw

4番目は魂の略奪者
好きなタイプのカード、ナントゥーコの影やら墓所這いやらを足して割った感じ。二つを合わせて割ったんだから中途半端なんだけど、こういうカードは好きなんだ。進化の飛躍とも相性いいし、なんとなくスタンの環境内で強い相棒見つかれば活躍しそう。てかして欲しい
購入4


5番目は搭乗歩行機会
これはなんか色々便利そうって事で買っといた。相棒が見つかりやすそうなのと、edhでは自分のスロバットに入れたいんで購入2枚

過去のカード

オジュタイの命令 強くないのか…強そうに見えるんだが…4枚購入
復活の声 色々あったけどこいつはやっぱつええわ。モダン用に2枚購入
僧院の導師 一枚購入。もう運命再編剥かれ辛いでしょ…

スタン始める為の準備で色々買ってます。
こう見るとどんなデッキを作るんだって感じ。進化の飛躍は絵も好きだから使っていきたいなぁ
オリジンプレリinシーガル
今日はオリジンプレリをシーガルで。
弁当からリリアナ出たから使いたくて黒単。
戦績は2-1の3位
魂の略奪者がとにかく強かった。あとネタで仕込んだ悪魔の契約で、一回契約死しましたw
緑はクリーチャーの質が高すぎてやばかった。
参加賞からもリリアナでて、ホクホクデーでした
mtgって時間ないと、勝ちたいという気持ちより少ない時間で楽しみたいの気持ちが大きくなって、エンジョイ勢になりガチ(教訓

アメドリずんだはいedhは久しぶりにめちゃめちゃedhして楽しかった。
全員初めての人で多分5時間はしてたかな。黒単のシディシがメチャブーンしてて、青色の人が3ターン目に穀されてたw
緑単オムナス使ってた俺は非常に青が2人いることに安心してて、まずはこの黒単の方に2人を葬って貰おう思ってたら、2人目の標的に選ばれてそのまま御陀仏…
とにかく色々なデッキ回しまくって楽しかった

んで今日のシーガルのFNMはトリコカラーの電波デッキ、0-3というエンジョイ勢の鏡と呼べる戦績を残して終えた。最近タルキール龍記伝はいいパックだなって凄く思えてて、帰りに5パック購入。突撃陣形、中隊、防御者、コラコマ、アタコマ。なにこれやっぱいいパックじゃんって思った。

オリジンからはスタン復帰しようかなって思ってるから、スタンの情報たくさん仕入れようかなーって。いつまでもサンドバッグになってなれない\(^o^)/
前回のタルキール龍記伝ではコラコマが謎安カードでしたね。
かいてある事強いのにそんなカード達は結構いますよね。

今回は光り葉の選別者、悪魔の契約、魂の略奪者、この変が自分の中での謎安カードです。あと赤では極上の炎技つよーって思ったけどソーサリーだった…
でも強そうだしデザインは好き。

結論色々面白そう

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索